2009年06月03日
吟じます。。。
保育園行きだしたとたんに~~い~~い~~
次から次へと~~お~~お~~
ウイルスばかりもらってくる~~~~ぅ
あると思います
先週から熱が上がったり下がったり激しいので
病院行きました
今度は『気管支炎』と診断され
肺炎手前で要注意
昼間は熱も咳もなく
ご飯は普通に食べるし
水分とるのも充分なくらい
夜中に40℃あまり出すので
坐薬入れたらすぐに平熱
知恵熱だろうと一週間様子見てたのに。。。。。
(中二日は熱も上がらず元気に遊んでたよ)
子供の体調って難しい
親の勝手な判断もほどほどにですね
今週は療養のため、またまたひきこもり
早く、もっとちゅーばー(訳:強い子)に
なってくらさーーーーーい

次から次へと~~お~~お~~
ウイルスばかりもらってくる~~~~ぅ
あると思います

先週から熱が上がったり下がったり激しいので
病院行きました
今度は『気管支炎』と診断され
肺炎手前で要注意

昼間は熱も咳もなく
ご飯は普通に食べるし
水分とるのも充分なくらい
夜中に40℃あまり出すので
坐薬入れたらすぐに平熱
知恵熱だろうと一週間様子見てたのに。。。。。
(中二日は熱も上がらず元気に遊んでたよ)
子供の体調って難しい
親の勝手な判断もほどほどにですね

今週は療養のため、またまたひきこもり
早く、もっとちゅーばー(訳:強い子)に
なってくらさーーーーーい

Posted by ハイジマンマ at 12:06│Comments(13)
│家族
この記事へのコメント
詩吟最高でした!!!
本当あるとおもいます( ̄▽ ̄ )
まさにその通り!!
思わず笑っちゃいましたよ~ヾ(☆▽☆)
でも保育園に通い始めはいろんな病気をもらってきますよね。
『また??』って言いたくなるくらい・・
ハイジちゃん早くチューバーになりますように!
本当あるとおもいます( ̄▽ ̄ )
まさにその通り!!
思わず笑っちゃいましたよ~ヾ(☆▽☆)
でも保育園に通い始めはいろんな病気をもらってきますよね。
『また??』って言いたくなるくらい・・
ハイジちゃん早くチューバーになりますように!
Posted by ☆華☆
at 2009年06月03日 12:51

やっぱり・・・あると思います!
きっといろんなものをもらいながら
「ちゅーばぁー」になるんだろうけど
それまでがお母さん大変ですよね。。。
気管支炎って・・・大丈夫ですか?
ハイジちゃん元気そうだけどね(;´∀`
)親子ともどもやーぐまい生活はキツいですけど
頑張ってください☆ お大事に・・・
きっといろんなものをもらいながら
「ちゅーばぁー」になるんだろうけど
それまでがお母さん大変ですよね。。。
気管支炎って・・・大丈夫ですか?
ハイジちゃん元気そうだけどね(;´∀`
)親子ともどもやーぐまい生活はキツいですけど
頑張ってください☆ お大事に・・・
Posted by ジブリ at 2009年06月03日 13:14
思わず声に出して読んでしまいました(笑)
実はうちの子もこの前このような症状で抗生物質漬けな日々を
過ごしましたョ気管支炎恐るべし!
ちょっとずつ病気かかって免疫力がついて行くんでしょうね
頑張れ子供達!
実はうちの子もこの前このような症状で抗生物質漬けな日々を
過ごしましたョ気管支炎恐るべし!
ちょっとずつ病気かかって免疫力がついて行くんでしょうね
頑張れ子供達!
Posted by ハイドラ・ひろき
at 2009年06月03日 13:34

ハイジちゃん大丈夫ですか・・・早く良くなるよう祈ってますね。
我が家の三男3歳も2週間前は歯痛で一週間休み・・・
今週は腸炎でずっと保育園を休んでますよ~。
長男も月曜から咳き込んで熱あり・・・今日は次男が気分悪い~と
@0@学校休んで・・・
病人が増える事に疲れもイライラもたまってしまいそうですが。
三男が「お母さん大好き~お母さんが一番あったかい~」と
むぎゅ~と何度も抱きついてきちゃうと^0^
気合入っちゃいますね^0^
お母さんはいつでも笑ってるのがいいですよね。
家庭の太陽になるよう・・・に。
我が家の三男3歳も2週間前は歯痛で一週間休み・・・
今週は腸炎でずっと保育園を休んでますよ~。
長男も月曜から咳き込んで熱あり・・・今日は次男が気分悪い~と
@0@学校休んで・・・
病人が増える事に疲れもイライラもたまってしまいそうですが。
三男が「お母さん大好き~お母さんが一番あったかい~」と
むぎゅ~と何度も抱きついてきちゃうと^0^
気合入っちゃいますね^0^
お母さんはいつでも笑ってるのがいいですよね。
家庭の太陽になるよう・・・に。
Posted by 天ちゃん at 2009年06月03日 13:41
絶対にあると思いますっ!(笑)
その時期を通り過ぎない子供の話は聞いた事がないですね。
本当に、職場や家族の支えがないと、保育園は無理みたいですね~。
ハイジちゃん、肺炎手前で良かったですね。
もうちょっと判断が遅かったら、肺炎だったのかと思うと、ハイジマンマさんの見極め、尊敬しちゃいます!
私・・・娘が同じような症状だったら、気付いてあげられるかなぁ~・・・?(汗)
その時期を通り過ぎない子供の話は聞いた事がないですね。
本当に、職場や家族の支えがないと、保育園は無理みたいですね~。
ハイジちゃん、肺炎手前で良かったですね。
もうちょっと判断が遅かったら、肺炎だったのかと思うと、ハイジマンマさんの見極め、尊敬しちゃいます!
私・・・娘が同じような症状だったら、気付いてあげられるかなぁ~・・・?(汗)
Posted by HIRO♪
at 2009年06月03日 15:00

●☆華☆さん●
もうね、こんなにまで?ってな感じ^^;
小さい頃、私と息子は健康体だったけど、夫はびーらーでよく熱出してひきつけまで起こしてたらしくて・・・・
義父母いわく。。。。『父さんに似たんだね~』って言われてるよ
まだまだ続くね
●ジブリさん●
昼間はね、普段通り元気に遊んでるんだよ
夜なると熱発・・・・咳少し
ご飯もよく食べるので治りは早いけど
今週は、ゆっくりおうちで過ごさせないとダメみたい^^;
●ハイドラ・ひろきさん●
抗生物質。。。。あまり飲ませたくないけど仕方ないもんね
なるべくなら、自然治癒力で頑張ってもらいたいとこだけど
長い間、体調悪いのが続くのもかわいそうだしね
早くちゅーばーなってくれるといいな
●天ちゃんさん●
この時期、大人も体調崩しやすいですよね
子供達は更にウイルスにやられやすくなるのかな
そうそう、看護師さんに『腸炎も増えてるから気をつけて下さい』って言われましたよ
うちの娘も調子悪い時は、私以外の抱っこを受け付けなくなるので
こっちがダウンしそうに(><)
でも、天ちゃんさんと同じく『むぎゅう~』ってされるとやっぱり嬉しい♪
太陽であるためには、もっと努力が必要みたいです^^ヾ
●HIRO♪さん●
ほんと~家族の支えあってこそを改めて身に染みてるところです!
本人が苦しそうにしてなければ毎回ギリギリまで様子見してます
でも、その見極め難しいよね
特に、気管支炎と肺炎は紙一重だと先生も言ってました
娘の場合、ほとんど症状がなく夜中に熱があるだけなので簡単に考えてました^^;
自己判断、気を付けないとダメですね
もうね、こんなにまで?ってな感じ^^;
小さい頃、私と息子は健康体だったけど、夫はびーらーでよく熱出してひきつけまで起こしてたらしくて・・・・
義父母いわく。。。。『父さんに似たんだね~』って言われてるよ
まだまだ続くね
●ジブリさん●
昼間はね、普段通り元気に遊んでるんだよ
夜なると熱発・・・・咳少し
ご飯もよく食べるので治りは早いけど
今週は、ゆっくりおうちで過ごさせないとダメみたい^^;
●ハイドラ・ひろきさん●
抗生物質。。。。あまり飲ませたくないけど仕方ないもんね
なるべくなら、自然治癒力で頑張ってもらいたいとこだけど
長い間、体調悪いのが続くのもかわいそうだしね
早くちゅーばーなってくれるといいな
●天ちゃんさん●
この時期、大人も体調崩しやすいですよね
子供達は更にウイルスにやられやすくなるのかな
そうそう、看護師さんに『腸炎も増えてるから気をつけて下さい』って言われましたよ
うちの娘も調子悪い時は、私以外の抱っこを受け付けなくなるので
こっちがダウンしそうに(><)
でも、天ちゃんさんと同じく『むぎゅう~』ってされるとやっぱり嬉しい♪
太陽であるためには、もっと努力が必要みたいです^^ヾ
●HIRO♪さん●
ほんと~家族の支えあってこそを改めて身に染みてるところです!
本人が苦しそうにしてなければ毎回ギリギリまで様子見してます
でも、その見極め難しいよね
特に、気管支炎と肺炎は紙一重だと先生も言ってました
娘の場合、ほとんど症状がなく夜中に熱があるだけなので簡単に考えてました^^;
自己判断、気を付けないとダメですね
Posted by ハイジマンマ
at 2009年06月03日 17:19

マジでΣΣ(>_<)
大丈夫ぅ?あいや~・・・(・_・;)
でも、一歩手前で良かった。早くよくなりますように♪
今、いっぱいウィルスくっつけてきて、免疫つけてやがて丈夫になるはずよ~(^o^)丿
ママも大変だけど、がんばれ~!!
もちろん♪ハイジちゃんもがんばれ~!!
大丈夫ぅ?あいや~・・・(・_・;)
でも、一歩手前で良かった。早くよくなりますように♪
今、いっぱいウィルスくっつけてきて、免疫つけてやがて丈夫になるはずよ~(^o^)丿
ママも大変だけど、がんばれ~!!
もちろん♪ハイジちゃんもがんばれ~!!
Posted by いっちゃん♪
at 2009年06月03日 19:39

気管支炎になっちゃったのですか・・・
うちもそうなのかな・・・
今日、息子が熱が出てます~と早退してきました^^;
0歳の頃から先生に「気管支が弱い」と言われているので
今回もならないうちに病院へ行った方がいいかも・・と思いました^^;
ハイジちゃん、笑顔で何気にラジカセに乗ってますね~^^;
ロデオのつもりなのかな^^
うちもそうなのかな・・・
今日、息子が熱が出てます~と早退してきました^^;
0歳の頃から先生に「気管支が弱い」と言われているので
今回もならないうちに病院へ行った方がいいかも・・と思いました^^;
ハイジちゃん、笑顔で何気にラジカセに乗ってますね~^^;
ロデオのつもりなのかな^^
Posted by いのり at 2009年06月03日 20:00
ハイジちゃん、気管支炎ですか。
肺炎手前とは、大変そうですね。
まだ小さいし、色々もらっちゃうんだよね~。
ちなみにうちの娘の胃腸炎は、保育園産?です。
流行ってるらしいので・・・
ハイジちゃんも登園の際は、気をつけてね。
って言っても、気をつけようがないんだけど。。。
早く元気になりますように。。。
肺炎手前とは、大変そうですね。
まだ小さいし、色々もらっちゃうんだよね~。
ちなみにうちの娘の胃腸炎は、保育園産?です。
流行ってるらしいので・・・
ハイジちゃんも登園の際は、気をつけてね。
って言っても、気をつけようがないんだけど。。。
早く元気になりますように。。。
Posted by ちゅらてぃーだ
at 2009年06月03日 21:49

●いっちゃん♪さん●
ちゅーばーなるかね???夫も小さい頃からびーらーで病院通いばかりしてたって義父母がよく話すもんだから。。。。。
ちなみに私は健康優良児だったので、うちのおかーに言わせたら
『あんちよーばー』って^^;
娘にはウイルスと戦って頑張ってもらいましょ!!!
●いのりさん●
気管支炎の熱は上がり下がりが激しく、長引くようです
熱が3日以上続くと血液検査したほうがいいみたい
娘の数値、2倍以上になってました( ̄0 ̄;)
今回、症状があまりないだけに油断してました
お馬さんブームがきたようです(^.^)
●ちゅらてぃーださん●
うんうん、うちの保育園でも胃腸炎が出てるらしくて、気をつけてと言われてます
病院でも、下痢ばかりで水分も受け付けなくて大変ですというお母さんがいて、かわいそうなくらい疲れてました
点滴も痛々しくて・・・・・
どんなに気をつけても、もらうもんはしょうがない?
これからチューバーになることを願って(^人^)
ちゅーばーなるかね???夫も小さい頃からびーらーで病院通いばかりしてたって義父母がよく話すもんだから。。。。。
ちなみに私は健康優良児だったので、うちのおかーに言わせたら
『あんちよーばー』って^^;
娘にはウイルスと戦って頑張ってもらいましょ!!!
●いのりさん●
気管支炎の熱は上がり下がりが激しく、長引くようです
熱が3日以上続くと血液検査したほうがいいみたい
娘の数値、2倍以上になってました( ̄0 ̄;)
今回、症状があまりないだけに油断してました
お馬さんブームがきたようです(^.^)
●ちゅらてぃーださん●
うんうん、うちの保育園でも胃腸炎が出てるらしくて、気をつけてと言われてます
病院でも、下痢ばかりで水分も受け付けなくて大変ですというお母さんがいて、かわいそうなくらい疲れてました
点滴も痛々しくて・・・・・
どんなに気をつけても、もらうもんはしょうがない?
これからチューバーになることを願って(^人^)
Posted by ハイジマンマ
at 2009年06月04日 13:46

次は 気管支炎ですか
小さい身体で 色んな菌と闘ってるんだね
ハイジちゃん♪
頑張れ〜(^^)/~~~
↓いっちゃん♪さんとの
おデート=3
またまた 羨ましい(*^^*
そろそろお仕事も始めるんだよね↓
マンマさんも体調を整えて
頑張ってねん(^O^)/'

小さい身体で 色んな菌と闘ってるんだね

ハイジちゃん♪
頑張れ〜(^^)/~~~
↓いっちゃん♪さんとの
おデート=3
またまた 羨ましい(*^^*
そろそろお仕事も始めるんだよね↓
マンマさんも体調を整えて
頑張ってねん(^O^)/'
Posted by スマイル at 2009年06月04日 14:03
あぎじゃばと~~~~~
当分様子見で病院通いになりそうだね。。。。。。
ハイジちゃんご飯食べるから体力モリモリで
早く元気になるはずよ^^
お助け必要ならいつでも飛んでくよーーーーー。
当分様子見で病院通いになりそうだね。。。。。。
ハイジちゃんご飯食べるから体力モリモリで
早く元気になるはずよ^^
お助け必要ならいつでも飛んでくよーーーーー。
Posted by パピママ at 2009年06月04日 21:54
●スマイルさん●
甥っ子達もこれぐらいのとき、入退院くり返してたの思い出すさ~
みんなで、交代しながら面倒見てたから・・・
これで強くなっていくんだから、母さんは看病頑張らんとね!
ランチデートばかりして、ふゆーなーしてるからかね
お仕事モードに切り替えられない・・・・・(;^^A
●パピママさん●
もうにりてる。。。。。
熱がぶり返したりするもんだから、ぐずりっぱなしなわけよ(ー"ー;)
あたし以外抱かれない・・・・父さんにもばぁちゃんにも
夜泣きもひどくて寝不足が続き、ちとイライラ気味
ヘルプお願いします<(_ _)>
甥っ子達もこれぐらいのとき、入退院くり返してたの思い出すさ~
みんなで、交代しながら面倒見てたから・・・
これで強くなっていくんだから、母さんは看病頑張らんとね!
ランチデートばかりして、ふゆーなーしてるからかね
お仕事モードに切り替えられない・・・・・(;^^A
●パピママさん●
もうにりてる。。。。。
熱がぶり返したりするもんだから、ぐずりっぱなしなわけよ(ー"ー;)
あたし以外抱かれない・・・・父さんにもばぁちゃんにも
夜泣きもひどくて寝不足が続き、ちとイライラ気味
ヘルプお願いします<(_ _)>
Posted by ハイジマンマ
at 2009年06月05日 10:18
