2010年02月02日
思春期
息子の部屋に置いてあるパソコンで
ブログ更新しながら
ちょっと気になったこと

プロ野球選手のカレンダーの横に
沖縄出身女優陣のカレンダー
先月は、仲間由紀恵だったような
去年までは、こういうのなかったよね~^^;

天井にはドラゴンボールシリーズの
キーホルダー
この辺は、まだまだ幼稚???
そして机の上

ブログ更新しながら
ちょっと気になったこと
プロ野球選手のカレンダーの横に
沖縄出身女優陣のカレンダー
先月は、仲間由紀恵だったような
去年までは、こういうのなかったよね~^^;
天井にはドラゴンボールシリーズの
キーホルダー
この辺は、まだまだ幼稚???
そして机の上
最近、ジグソーパズルを始めたようだけど
一週間くらい、あまり進んでません
もう、飽きたのかい???
ゆず姉にいじられる前に完成させた方がいいと思うんだけど。。。
4月からは中学2年生
部活も勉強もますます忙しくなり
心と体のバランスにも
色々悩む時期かと。。。。。。。母は思います
誰かが
「子供のできないとこばかりを見ずに
できることを誉めて伸ばしてあげよう」と
言ってました
そうですよね
あれもしてほしい
これもしてほしい
と思うのは、親の勝手なエゴ
出来て当たり前的な感情で接すると
出来ないことでイライラ
息子も頑張ってる
がんばれ!あたし
Posted by ハイジマンマ at 15:24│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
男の子って思春期になると難しい面もあるはずでしょうが、
ドラゴンボールシリーズのキーホルダーが飾られているのを見ると
なんだかホッとしますね (ノ´∀`*)
うちの長男くんもあと4年くらいで思春期突入・・・
ちょっと不安です(ーー;)
ドラゴンボールシリーズのキーホルダーが飾られているのを見ると
なんだかホッとしますね (ノ´∀`*)
うちの長男くんもあと4年くらいで思春期突入・・・
ちょっと不安です(ーー;)
Posted by ☆華☆
at 2010年02月03日 00:30

●☆華☆●
うちなーの長男って、すごく大切に育てられますよね?
特に祖父母からの待遇は、まるで王子様
あまりにも手を差し伸べすぎると、本人は何もできずに
してもらって当たり前、感謝の心を忘れがち。。。
もっと、自分で考えて行動できるようになって欲しいと願うところ
子育ては親育て
やっぱり難しいですね~^^;
うちなーの長男って、すごく大切に育てられますよね?
特に祖父母からの待遇は、まるで王子様
あまりにも手を差し伸べすぎると、本人は何もできずに
してもらって当たり前、感謝の心を忘れがち。。。
もっと、自分で考えて行動できるようになって欲しいと願うところ
子育ては親育て
やっぱり難しいですね~^^;
Posted by ハイジマンマ
at 2010年02月03日 10:49
