2009年02月24日
家族の一員
娘が生まれる前からわが家の一員であるゆず姉
周りからは『赤ちゃん生まれるのに、猫は大丈夫ね?』とか
『毛は落ちるし、あまりよくないんじゃないの?』とか
色々ご心配頂きましたが。。。。
なんてことないです
かえって、よかったと思うほど

もちろん、健康管理もしなきゃいけないし
日頃のお掃除はこまめにやらなきゃ毛だらけに
ニャン子のう○ちはとても臭いし
私は、マスク無しでは片付けられませんでした
それよりも、娘の遊び相手になってくれるのが助かります
そして、いつも娘を見守ってくれてるよう
たとえ、こんな意地悪されても。。。。^^;

ちゃんと、見守ってくれます
娘が泣けば、なだめに行くか私を呼びに来ます

だから。。。
たまには、こんなのも許してあげよう
たたまれた洗濯物をホリホリして寝床を作ったらしい・・・

しかし、そんなに屈伸して苦しくないんかい???
周りからは『赤ちゃん生まれるのに、猫は大丈夫ね?』とか
『毛は落ちるし、あまりよくないんじゃないの?』とか
色々ご心配頂きましたが。。。。
なんてことないです
かえって、よかったと思うほど

日頃のお掃除はこまめにやらなきゃ毛だらけに
ニャン子のう○ちはとても臭いし
私は、マスク無しでは片付けられませんでした

それよりも、娘の遊び相手になってくれるのが助かります
そして、いつも娘を見守ってくれてるよう
ちゃんと、見守ってくれます
娘が泣けば、なだめに行くか私を呼びに来ます
だから。。。
たまには、こんなのも許してあげよう
たたまれた洗濯物をホリホリして寝床を作ったらしい・・・

しかし、そんなに屈伸して苦しくないんかい???
Posted by ハイジマンマ at 11:02│Comments(5)
│家族
この記事へのコメント
ゆず姉は「ちぃママ」的存在ですね(笑)
頼りになるシッターさん♪
うちの怪獣たちにもたまには出張シッターさんお願いしたいです(^_-)-☆
頼りになるシッターさん♪
うちの怪獣たちにもたまには出張シッターさんお願いしたいです(^_-)-☆
Posted by いっちゃん♪
at 2009年02月24日 11:05

ものすごーく、いいですね~♪
私も家で犬猫を飼っていたので、小さい頃の写真には
いつも背景にさりげなく犬猫が写っていました。
なかには犬に水をかけてるシーンも・・・^^;
3歳になるころには、警察犬の訓練を受けた犬と一緒であれば
車の通る道を渡ったところにある商店へ、アイスを買いに行くのも
安心してまかせられた、と母は言っていました。
小さい頃はいじめてばかりでしたが、大人になってみると
ゆず姉さんや、うちの犬猫、他のお宅でも
子供を温かく見守ってくれるのは
飼い主の愛情をたっぷり受けているからなんだな、と思います。
お家へ入れない ゆず姉さんの耳の向きが好きです~♪
私も家で犬猫を飼っていたので、小さい頃の写真には
いつも背景にさりげなく犬猫が写っていました。
なかには犬に水をかけてるシーンも・・・^^;
3歳になるころには、警察犬の訓練を受けた犬と一緒であれば
車の通る道を渡ったところにある商店へ、アイスを買いに行くのも
安心してまかせられた、と母は言っていました。
小さい頃はいじめてばかりでしたが、大人になってみると
ゆず姉さんや、うちの犬猫、他のお宅でも
子供を温かく見守ってくれるのは
飼い主の愛情をたっぷり受けているからなんだな、と思います。
お家へ入れない ゆず姉さんの耳の向きが好きです~♪
Posted by いのり at 2009年02月24日 14:12
いっちゃんさん♪
ちぃママっていいですね~
うちの怪獣達(チビ甥っ子3名)が遊びにくると、ゆず姉すぐさま逃げていきますけど。。。。
扱い方が乱暴すぎるのかも^^;しつこいし・・・
さ~ちゃんさんのご紹介ありがとうございます
ユタむに~じゃないけど・・・やはり、いっちゃんさんとは何か通じるのがある^^
いのりさん♪
耳の向き。。。。やっぱりそこ???
うちも実家にいる頃は、ずっと犬を飼ってたので小さい頃から動物とふれあってると情操教育にいいよーなー感じ♪
猫歴2年の私にとっては、今だにわからない行動がありますよ
あのマイペースはうらやましい限りです^^
ちぃママっていいですね~
うちの怪獣達(チビ甥っ子3名)が遊びにくると、ゆず姉すぐさま逃げていきますけど。。。。
扱い方が乱暴すぎるのかも^^;しつこいし・・・
さ~ちゃんさんのご紹介ありがとうございます
ユタむに~じゃないけど・・・やはり、いっちゃんさんとは何か通じるのがある^^
いのりさん♪
耳の向き。。。。やっぱりそこ???
うちも実家にいる頃は、ずっと犬を飼ってたので小さい頃から動物とふれあってると情操教育にいいよーなー感じ♪
猫歴2年の私にとっては、今だにわからない行動がありますよ
あのマイペースはうらやましい限りです^^
Posted by ハイジマンマ
at 2009年02月24日 16:38

この文面を読んで私も安心しました。ネコがいてベビちゃんが出来ても大丈夫ですよね(*^O^*)うちは子供がまだなので周りからネコがいて大丈夫か!?と言われます。「大丈夫!」と言えますね(*^-^*)ウチの場合、子作りの心配もしなくちゃいけませんが…(^^;
Posted by おっこ at 2009年02月24日 18:41
おっこさん♪
大丈夫だよ~^^
ビビちゃんも愛情いっぱいもらってるはずだから。。。最初はやきもちするかもね
授かりものはタイミング・・・ベビちゃんがおっこさんのこと見てるよ『もういいかな~』って^^
うちの娘は、38歳で出産しました。あと一人は、頑張るつもりで~す^^;
大丈夫だよ~^^
ビビちゃんも愛情いっぱいもらってるはずだから。。。最初はやきもちするかもね
授かりものはタイミング・・・ベビちゃんがおっこさんのこと見てるよ『もういいかな~』って^^
うちの娘は、38歳で出産しました。あと一人は、頑張るつもりで~す^^;
Posted by ハイジマンマ
at 2009年02月25日 10:51
