2010年09月23日
お気に入り
かといって、可愛いいものを着るわけでもなく…
へんちくりんな格好で登園しています
先生いわく…
『おしゃれの上級者なんだよね〜』((爆))
最近のお気に入り…

2010年09月23日
気付き
玄関を出た娘が一言
『セミさん鳴いてないね~』って。。。
そう言われて気付きました
うちのアパートの階段側は
私立幼稚園の運動場があり
かなりの木が生い茂ってます
なので真夏日はとーーーーーーてもうるさく
ずーーーーーーっと鳴いてるんです
ここ一週間ほどぜんぜん鳴き声がしません
沖縄って12月でも鳴いてたりしない?
これも異常気象のせいで
セミさんの生態系も侵されてるんでしょうか
ちょっと気になってます
みなさんとこはどうですか???
ちなみに
2歳児の娘が気付いたのは
「せみさん、いよいよ今夜です」という
お気に入り絵本のおかげかも
やっぱり絵本の読み聞かせは
感受性が磨かれていくのかな~

2010年09月23日
行って来ました~
3日間の夏休みがもらえたので
週末を利用して
東京ディズニーランド行って来ました
母と私と娘
妹家族4人と合わせ7人で
ゆったり旅行を楽しんできました
到着したその日にディズニーへ直行しましたが
あいにくの雨
というより、暴風雨でした
出発前に引換券を購入していたので
みんなめげずにカッパを着て楽しみましたよ
でも残念だったのは
一番の目的であった夜のパレードが中止
これだけは娘にどうしても見せたかったな~
本物のミニーちゃんには会えなかったけど
娘と同じ柄のワンピースを着たミニーちゃんを見つけてご満悦
今度行く時はパレードが見られるといいね
2010年08月31日
興味
キティーちゃん車
乗るというよりもイジッてばっかです
コイン入れたり
棒を突っ込んだり
終いには壊れるんじゃないの
ゆず姉さんも気になるようで。。。
2010年08月31日
接近???
園の玄関先で
『すみませ~ん、先ほど休園が決まりました~』
えぇぇぇぇっぇぇっぇl~

どうしよっ


仕事休めんよ~とパニクリながら
とりあえず夫に電話
『10時からバスが全面運休ってテロップでてるよ』と余裕の返事

そうですか。。。
それならばと、職場の上司に電話を入れ
事情を話すとすんなりお休みがもらえたのでラッキー!!!
だってさ
お空晴れてんだもん
休みがもらえたから良かったものの
こんなときワーキングマザーは大変です
朝も早いから実家に連れてくのも申し訳ないし
娘はぎゃーぎゃーわめいてるし
とりあえず
午後も自宅待機になったんで
娘とゆっくり遊びます
2010年08月29日
続きまして~
もう一人
とても成長してくれたおぼっちゃまがいます
はい、わが家の大きな長男君(夫)であります
あまり大きな声では言えませんが。。。
ここだけの話ね
私の仕事がフルタイムになってから
家事を率先してやってくれるようになりました
早く帰宅した時は
なんと!ご飯も作ってくれます
↑『共働きなら普通だよ』と言われますが
うちでは
最近になってようやく気付いてくれたようで
私が一人で出来なくなったというのもありますが
かなり助かってます
それと
洗濯物を取り込み
きれーーーーいにたたまれてたりもします
その辺は几帳面なA型なので
私よりも丁寧
あと王子である中学の息子君はというと
相変わらずマイペースで
思春期特有の『めんどくせー』みたいな態度と
ちょっとだけ反抗期?みたいな態度で
こちらが何かと振り回されてる感がありますけど
野球に陸上、勉強もとても頑張ってるので良しとします
それとそれと忘れてはならないゆず姉さん
こちらもマイペースにゆる~い生活を送ってます
一段と豊満になったボディーをドデ~ンと横たわらせ
上から目線で私たちを観察してます
そんなこんなで近況報告でしたが
これからまた少しづつアップしていけたらい~な~と思います
まだまだ暑い毎日と
洗濯物を干した途端に降るスコールに
少しイラッとしながら
頑張って行きましょうね~
2010年08月29日
お久しぶり♪
ずいぶんご無沙汰してました
何度かブログを閉じようかとも思いましたが
そのうち更新するからとほっといたら
あれ?!半年も放置状態
フルタイムの仕事を再開してからというもの
生活リズムがガラッと変わりまして。。。
小さかった恐竜もすでに2歳5ヶ月
第一反抗期真っ盛りでございます
『あれイヤー』
『これイヤー』
『それイヤー』
『イヤイヤイヤイヤイヤイヤアアアアア』
を連発する毎日
何をするにも反対派
『おまえは共産党か!!!』と
じぃじに言われるわで・・・・・
端でみてれば
すごい成長してるね~なんて
微笑ましく感じますが
自分の子となると
イラっイラっイラっイラっイラっ
まーねっ
グチグチガミガミ言いながらも
彼女のおかげで
楽しく毎日を過ごしております
もっと書きたいことがたくさんありますが
長くなりそうなんで今日はこの辺で。。。
2010年02月10日
どうにか。。。
娘さん久しぶりの発熱
寝る前に体温計ると
39.6℃まで上がったので
坐薬を投入したらスヤスヤ
火曜日の朝
微熱はあるものの
「レッツ・ゴー!」と言いながら
保育園に行くと言うので登園させました
でも、園に着くなり
「少し熱いですね~検温してもいいですか?」と先生
この作業でテンションが下がってしまった娘さん
帰ると言い出した

結局、37.7℃あるため
自宅待機
家に戻ると元気いっぱい遊ぶし
熱もない

いつも思うんですが
登園してすぐの検温作業
正直、やめて欲しい
一応、うちでも計り大丈夫ってことで
連れて行くのに。。。
楽しく元気に登園できて
バイバイして欲しいところ
こちらの気持ちも下がります
用心のためとは分かりつつ
マニュアル的な態度がおもしろくなかったりする
今日も同じ作業されましたが
「様子見て、何かあれば連絡ください」とわたし
出産してからパートの仕事で
時間にも気持ちにも余裕があり
なんとかクリアしてきましたが
来週からフルタイムで仕事することになっちゃったよ~
ハイジ~母さんも頑張るから
キミも頑張ってくれたまえ
2010年02月10日
晴れて。。。。。
なに???
寒くなったり
暑くなったり
スッキリしない天気が続いてますね
雨が降れば
洗濯物が乾かず。。。
部屋ん中も
なんだか、うっとおしい
そのせいもあり
ここんとこ
ず~~~っとムラムラ
ちゃう
悶々としてました
できない自分にイライラ
怒ってるだけの自分にイライラ
はがゆい。。。。。
子供にあたってしまう前に
ここにどぅーちゅいむにーしたら
少し楽になる
つまらない小言を
最後まで読んでくれて
ありがとう
マイペースな姉さんが
うらやましい
2010年02月02日
思春期
ブログ更新しながら
ちょっと気になったこと
プロ野球選手のカレンダーの横に
沖縄出身女優陣のカレンダー
先月は、仲間由紀恵だったような
去年までは、こういうのなかったよね~^^;
天井にはドラゴンボールシリーズの
キーホルダー
この辺は、まだまだ幼稚???
そして机の上
最近、ジグソーパズルを始めたようだけど
一週間くらい、あまり進んでません
もう、飽きたのかい???
ゆず姉にいじられる前に完成させた方がいいと思うんだけど。。。
4月からは中学2年生
部活も勉強もますます忙しくなり
心と体のバランスにも
色々悩む時期かと。。。。。。。母は思います
誰かが
「子供のできないとこばかりを見ずに
できることを誉めて伸ばしてあげよう」と
言ってました
そうですよね
あれもしてほしい
これもしてほしい
と思うのは、親の勝手なエゴ
出来て当たり前的な感情で接すると
出来ないことでイライラ
息子も頑張ってる
がんばれ!あたし